人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新聞記者関連の情報を収集してます


by 6ws2nrieoa
 兵庫県明石市の歩道橋事故で、神戸第2検察審査会が元明石署副署長について業務上過失致死傷罪で起訴議決したことを受け、神戸地裁は4日、検察官役を務める指定弁護士にいずれも兵庫県弁護士会が推薦していた3人を選任した。

 3人は今後、神戸地検と検察審査会から捜査資料を引き継ぎ、必要な場合は補充捜査を行って強制起訴する。原則として判決確定まで公判も担当する。

 3人は、議決に至る過程で審査補助員として携わった弁護士(31)と元判事(66)、同弁護士会犯罪被害者支援委員会副委員長(37)。

【関連記事】
弁護士会に「検察官役」推薦を依頼 明石歩道橋事故で地裁
明石歩道橋事故 検察審査会初の判断、検察起訴に大きな一石
明石歩道橋事故 指定弁護士が「検察官役」、公判で有罪立証へ
被害者救済? 感情に流される? 「起訴議決」冷静な検証を
明石歩道橋事故 指定弁護士が検察官役、難しい公判か

<着服>司法書士が「過払い金」、和解書改ざんし 富山(毎日新聞)
ひな人形作り 埼玉県越谷で最盛期に 小ぶりな人形が人気(毎日新聞)
太宰治に井伏鱒二、徳富蘇峰も…御坂峠遠望「まるで注文どうり」の富士山(産経新聞)
「人がトラックにひかれ転がり…」衝立越しで語られる生々しい証言(産経新聞)
【施政方針演説】全文(4) 危機を好機に−フロンティアを切り拓く−「ピンチをチャンスに」(産経新聞)
# by 6ws2nrieoa | 2010-02-06 14:51
 厚生労働省は1月29日の中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)の総会で、患者の退院後の地域連携診療計画(地域連携パス)を作成した場合などに算定できる「地域連携診療計画退院時指導料」(退院時1回600点)を、来年度の診療報酬改定で「指導料1」と「指導料2」に再編する内容の改定案を提示した。このうち「指導料2」は、診療所や介護事業所が加わった地域連携パスの取り組みを評価する内容だが、委員からは要介護認定などの問題点を指摘する意見が出たため、同省は次回以降の総会で詳細な資料を示す方針だ。

 改定案では、現行の指導料の点数を「指導料1」に移行させる一方、患者ごとに策定された地域連携パスに基づき、退院後の療養を担う保健医療機関や介護事業所と連携した上で、それらの医療機関に文書で情報提供した場合に「指導料1」に上乗せできる「退院計画加算」を新設する方針が示された。
 新たに加わった「指導料2」(退院時1回算定)は、診療所や許可病床数200床未満の病院が、「指導料1」を算定している医療機関の退院患者に対し、地域連携パスに沿って通院や在宅医療のサービスを提供した場合に、初回月に算定できる。ただし、退院日の翌月までに「地域連携診療計画管理料」を算定する医療機関に診療状況を報告する必要がある。

■ケアマネとの入院中の連携評価で新加算

 改定案ではこのほか、退院後に介護サービスの導入や変更が見込まれる場合、患者が入院する医療機関の医師、または医師の指示を受けた看護師らがケアマネジャーと連携した患者への指導や情報提供を評価する「介護支援連携指導料」を新設する方針も示された。

 介護支援連携指導料は、入院中の医療機関の医師、もしくは医師の指示を受けた看護師・薬剤師・理学療法士らが患者の同意を得た上で、退院後の介護サービスについて居宅介護支援事業者などと共同で指導した場合、入院中2回に限り算定できる。ただし、「退院時共同指導料」の「多職種連携加算」を算定すると、同日に行った指導は加算できない。

 意見交換で鈴木邦彦委員(茨城県医師会理事)は、介護支援連携指導料について「実際は要介護認定の申請に1か月以上かかる。そこを短縮しないと、退院しても介護サービスを受けられない」と指摘。これに対して、厚労省保険局の佐藤敏信医療課長は「できる限り早い段階で、ケアプランまでできるのが望ましいと思うので、実際に告示や通知の時には、今のご意見を踏まえた形にしたい」と述べた。
 佐藤課長はまた、多職種連携加算と介護支援連携指導料について「両者は競合するものではなく、ある程度相補的に働くと思う」との考えを示した。


【関連記事】
【中医協】DPC新係数、来年度の導入は6項目
【中医協】「がん患者リハビリテーション料」を新設
【中医協】認知症患者の退院調整加算などを新設
【中医協】有床診入院基本料を再編成
【中医協】新型インフル流行時の療養病棟入院、出来高可能に

「現行案がベスト」普天間移設で駐日米大使(産経新聞)
<鳥取不審死>円山さん 殺害前日に上田容疑者に3度電話(毎日新聞)
<日医会長選>京都府医師会の森洋一会長が立候補(毎日新聞)
菅副総理 財政・経済演説 「納税者番号」明言/デフレ克服へ決意(産経新聞)
押し入れから拳銃と実弾 銃刀法違反容疑で暴力団会長らを逮捕(産経新聞)
# by 6ws2nrieoa | 2010-02-05 19:41
 熊本県御船町で拳銃のようなものを持った男が自宅に立てこもった事件で、熊本県警は28日、警察官の説得に応じてドアを開けた男を暴力行為法違反の疑いで逮捕した。逮捕時に拳銃は身につけていなかった。立てこもったのは約4時間で、周辺住民が一時避難するなどの騒ぎになったがけが人はなかった。

 逮捕されたのは同県御船町滝川、無職、森下健美容疑者(65)。逮捕容疑は自宅近くの路上で、近所に住むパート従業員の女性(35)に拳銃のようなものを見せ「殺すぞ」などと脅したとしている。

 森下容疑者は説得に当たった警察官に「拳銃は持っていない。持っていたのは鉄パイプだ」と説明しており、県警が拳銃の有無を調べている。

【関連記事】
熊本で男が拳銃持って自宅に立てこもり?
車いすの男が銃を持って立てこもり 強力な爆破物も? 米バージニア州
都営住宅からの組員排除着々 退去9人、勧告3人
覚せい剤使用、民家立てこもりの元熊本工教諭に有罪
撃たれた3人の身元判明 重傷も意識あり 横浜立てこもり

800円へのアップ検討=最低賃金で厚労、経産チーム初会合(時事通信)
民家にカモシカ、夫婦に大けがさせ、物置に“立てこもり” 福島・喜多方市(産経新聞)
明石歩道橋事故 元副署長を強制的起訴へ 検察審が議決(毎日新聞)
<普天間移設>照屋議員ら平野官房長官に抗議 斟酌発言で(毎日新聞)
国債発行、13年度に55兆円=予算100兆円に膨張−財務省試算(時事通信)
# by 6ws2nrieoa | 2010-02-04 19:51
 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は1月29日の総会で、来年度診療報酬改定で「がん患者リハビリテーション料」を新設することを了承した。手術などの急性期治療を受ける前か治療を受けた後、早い段階のリハビリテーションを行うことで、治療に伴う機能低下を最低限に抑え、早期回復を図る取り組みを評価する。また、「がん診療連携拠点病院加算」(入院初日400点)を引き上げる。

 このほか、▽「がん性疼痛緩和指導管理料」(月1回100点)の算定要件に、診療にかかわる医師は、国立がんセンター主催の緩和ケアの基本教育のための都道府県指導者研修会などの修了者であることなどを追加する▽「緩和ケア診療加算」(300点)の施設基準を見直し、評価を引き上げる-ことも決まった。

 厚生労働省が提示した改定案によると、「がん患者リハビリテーション料」は、がん治療で入院中の患者に対して20分以上の個別リハビリテーションを提供した場合に、1日6単位を限度に算定できる。
 施設基準では、がん患者のリハビリテーションに関する経験がある専任の医師と、専従の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれか2人の配置のほか、100平方メートル以上の機能訓練室やその他必要な器具の整備も求める。医師にはリハビリテーション研修受講の要件を課す。

 改定案への反対意見はなかったが、安達秀樹委員(京都府医師会副会長)は、すべてのがんではなく、食道がんなど具体的にある程度リハビリが有効なことが分かっているものを対象にすべきだと主張。嘉山孝正委員(山形大医学部長)は、こうした評価を導入した場合、リハビリを必要としない患者にまで実施されることを懸念し、算定に何らかの制約を付けるべきだと述べた。坂本すが専門委員(日本看護協会副会長)もこれに賛同し、研修を受けた看護師がリハビリに加わる必要性を主張した。これらの意見を踏まえて厚労省側は、次回以降、改定案を再度示す考えだ。


【関連記事】
【中医協】院内がん登録など充実へ「評価」を検討
【中医協】がん対策、評価充実の方向で一致
がん対策は診療報酬でも評価を−対策推進協が厚労相に提案へ
【中医協】DPC新係数、来年度の導入は6項目
【中医協】アクトスなど市場拡大再算定品目が決定

車内から「重傷者」救出=災害救助犬の実践訓練−神奈川県警(時事通信)
山崎前副総裁 引退へ 参院選で自民公認難しく(毎日新聞)
プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活(読売新聞)
「黒い雨」由来の放射性物質、初めて確認(読売新聞)
次回介護報酬改定で保険料上昇を示唆―山井政務官(医療介護CBニュース)
# by 6ws2nrieoa | 2010-02-03 20:50